お知らせ

  件
 投稿日時: 2013-07-16 (2592 ヒット)

若手俳人佐藤文香さんをお迎えしての俳句講座の2回目、応用編。

モリキネカフェでお茶とお菓子とともに句会を楽しみました。

佐藤さんの分かり易い解説と楽しいお話とともに、参加者の皆様に

あらかじめ投句(提出)いただいた句の中から各自気に入った作品

を選ぶ選句(せんく)、選んだ句を読み上げる披講(ひこう)、選んだ

理由を述べる選評(せんぴょう)と句会は進んでいきました。終始楽

しく和やかな雰囲気で、俳句を介して様々な年齢、立場の参加者が

親密になれた2時間でした。


 


 投稿日時: 2013-07-07 (4180 ヒット)

鴎外作品の朗読を全国公募し、コンテスト形式で

優秀賞を選び表彰する朗読コンテストが、文京区

主催で開催されます。

詳しくは文京区のホームページをご覧ください。


 投稿日時: 2013-07-01 (2345 ヒット)

若手俳人佐藤文香氏をお迎えしての初級編。

先生自作の俳句心理テストシートを使って、まずはゲーム感覚で

俳句を作り、その場で考えた俳号で発表していきました。

とても分かり易い俳句解説、鴎外や子規、また現代の

俳人が作った句を自作として発表していく「なりきり句会」など

リラックスしたムードで俳句を楽しみました。

次回7月15日は応用編、モリキネカフェで今度は自作の句で句会を

楽しみます!


 投稿日時: 2013-06-27 (2263 ヒット)

明日6月28日(金)より

コレクション企画「鴎外と詩歌 時々のおもい」
 同時開催 高村光太郎生誕130年記念「駒込千駄木林町の詩人高村光太郎と鴎外」

を開催いたします。

 鴎外がのこした、たくさんの詩歌を原稿、雑誌、詩集から
紹介いたします。

 また7月中、鴎外が亡くなった7月9日にちなみ、
資料「賀古鶴所筆記鴎外遺言書」のオリジナルを展示中です。

 たくさんの方のご来館をお待ちしております。


 投稿日時: 2013-06-07 (2324 ヒット)

4月19日~開催の特別展の会期末まで

あと2週間あまりとなりました。


展示室に広がる大きな「東京方眼図」そして

鴎外の生きた明治の東京の風景・文物が

当館でご覧いただける貴重な機会です。


たくさんの方のご来館をお待ちしております。

 


« 1 ... 122 123 124 (125) 126 127 128 ... 131 »

ページトップ