図書室は新型コロナウイルス感染拡大予防策を講じた上で、令和3年6月21日(月)より事前予約制にて再開いたしました。詳しくはこちらをご覧ください。
図書資料の閲覧について
受付時間:10:00~17:30 (18:00閉室)
(12:30~13:30 *この時間内は、資料の返却のみ受付けます)
1.一部図書資料を除き、即日の閲覧が可能です。
*所蔵資料は、図書室利用者端末及び『森鷗外資料目録』を、ご確認ください。
*一部図書資料:鴎外著書1A生前発行、1C序文・跋等のあるもの、1F雑誌、1G蔵書残部、その他 資料の状態により、閲覧をお断りする場合があります。
2.「図書資料閲覧申請書」に氏名・住所・電話・閲覧目的、および資料名(分類番号)をご記入の上、カウンター職員にご申請ください。その際に、身分証(免許証・保険証・学生証等)のご提示をお願いいたします。ご申請は1度に4冊までとなっております。
3.原則的にコピーが可能です。(セルフサービス、1枚20円)著作権法で定められた範囲を守って ご利用ください。(コピー機に案内があります)複写申請書をカウンターに提出していただいた上で、室内のコイン式コピー機をご利用ください。
*資料の状態により、コピーをお断りすることがあります。ご協力をお願いいたします。
◆ 遺品資料(鴎外記念品、写真、鴎外自筆原稿類、書簡等及び一部図書資料については、貴重資料と定め、事前に申請が必要です。詳しくは、図書室担当までお問い合わせください。)
◆当館では、鴎外関連の研究書、研究論文などをはじめ、鴎外に関連する幅広い資料の収集に努めております。皆様のご協力をお願いいたします。