お知らせ
2月最初の土曜日にカリグラフィー講座初級編を実施しました。
池谷めぐみ先生の指導により、専用のマーカーを使って
まずはストロークの練習から始め、少しずつ文字に挑戦していきました。
慣れない作業に最初はとまどいながらも、2時間の講座の最後には
全員が「Thank You」の文字を優雅に美しくしあげていました。
1月30日(木)より、コレクション企画「雁ー映画化、舞台化された名作」展が始まりました!
小説「雁」は、鴎外作品の中でも演じられる機会の多い作品で、当館にはその際の脚本やスチル写真、プログラムやポスターなどが多く残っています。これまでどのようにイメージ化されていたのか、これらの資料を展覧しながら、小説「雁」の世界観をご紹介します。
2月23日(日)までと短い会期ですので、ぜひお早めに足をお運びください!
去る1月26日(日)、鴎外のひ孫にあたる森千里氏をお招きして、
当館名誉館長・加賀乙彦との対談を開催しました。
森千里氏のご著書『鴎外と脚気』の内容になぞらえながら、
ご自身の背景についてや、鴎外と予防医学、本題の脚気について、
お話しいただきました。
続いて加賀名誉館長と腰を据えての対談。
和やかな雰囲気に、ときおり笑いに包まれる会場となりました。
1月24日に親子プログラム「俳句カードをつくってみよう!」を開催しました。
まずは、5,7,5のリズムを体で感じるところから講座はスタート。
季語カードと単語カードをトランプの要領で引き、引き当てたコトバ
を繋いで、俳句をつくり、思い思いの絵を描いてカードにしたてて
いきました。
講師の佐藤文香先生の楽しい指導で、素晴らしい作品がたくさん
誕生しました。
1月27日から3日間、展示替えのため、休館・休室いたします。
・1月27日(月)展示室休室、1階ショップカフェ営業
・1月28日(火)全館休館
・1月29日(水)展示室休室、1階ショップカフェ営業
1月30日(木)からコレクション企画「雁―映画化、舞台化された名作」を開催いたします。