お知らせ
投稿日時: 2024-04-13 (532 ヒット)
本日4月13日より特別展「教壇に立った鴎外先生」を開催。
陸軍軍医学校、東京美術学校(現・東京藝術大学美術学部)、慶応義塾の教壇に立ち、衛生学、美術解剖学、美学を教えた鴎外。本展では、鴎外の授業を受けた学生のノートや日記など、学校ごとに関連資料を展示し、教壇に立った鴎外が教えたことや、どのような様子だったのかを紹介しています。
また、修身(道徳)や唱歌の国定教科書の編纂にかかわった鴎外。生前から現在まで国語教科書に掲載され続けている鴎外作品。二つの視点から、鴎外と教科書についても展覧しています。
長きにわたり教育に携わった鴎外の姿をご覧ください。6月30日までの開催です。
投稿日時: 2024-04-08 (259 ヒット)
展示替えに伴い、4月8日(月)~12日(金)は全館休館です。
4月13日(土)からは、特別展「教壇に立った鴎外先生」を開催します。
陸軍軍医学校、現・東京藝術大学美術学部、慶應義塾の教壇に立ち、国定教科書の編纂にかかわるなど、生涯をとおして教育に携わった鴎外の姿を紹介します。
学びの季節であるこの春、「鴎外先生」に会いに来てください。陸軍軍医学校、現・東京藝術大学美術学部、慶應義塾の教壇に立ち、国定教科書の編纂にかかわるなど、生涯をとおして教育に携わった鴎外の姿を紹介します。
投稿日時: 2024-04-02 (371 ヒット)
大学生の「解説ボランティア」の募集です
当館にて、土日祝日14時から開催している解説ボランティア(大学生)を募集します。
研修後、活動を開始し任期は1年程度を予定、興味のある方は詳細をお知らせしますので
お名前、返信アドレスを記載の上、以下までメールにて連絡ください。
募集期間は4月2日~7日です。
連絡先:bmk-info●moriogai-kinenkan.jp
※●を@マークに変更し送信ください
投稿日時: 2024-03-26 (399 ヒット)
本号では、2023年1月にご逝去された当館名誉館長・加賀乙彦先生の一周忌を受け、交流の深かった沼野充義氏(東京大学名誉教授教授、スラヴ文学者)、大藤敏行氏(軽井沢高原文庫館長)にコラムをお寄せ頂きました。
投稿日時: 2024-03-24 (257 ヒット)
3月25日(月)、26日(火)は全館休館です。
3月27日(水)より通常通り開館いたします。
コレクション展「近所のアトリエ―動坂の画家・長原孝太郎と鴎外」は
4月7日(日)までの開催です。どうぞお見逃しなく。
| 過去のお知らせ |