お知らせ

  件
 投稿日時: 2022-08-05 (998 ヒット)

 

  

 

本日よりコレクション展「鴎外の東京の住まい」が開幕しました!

 

鴎外は150年前の1872年に10歳で故郷・津和野を離れ上京し、100年前の1922年に60歳で死去するまで東京に暮らしました。

本展では、鴎外が人生のほとんどを過ごした東京の住まいを辿ります。

また、鴎外が30歳から60歳まで暮らした観潮楼(現・当館)の現在までの歩みを紹介します。

 

鴎外はどんな住まいに暮らしていたのでしょうか?

観潮楼跡地に建つ当館で是非ご覧ください。ご来館をお待ちしています。

 

コレクション展「鴎外の東京の住まい」

会期:2022年8月5日(金)~10月16日(日)

   ※休館日 8月22日(月)・23日(火)、9月26日(月)・27日(火)

開館時間:10時~18時(最終入館17時30分)

観覧料:一般300円(20名以上の団体240円) ※中学生以下無料

 


 投稿日時: 2022-07-31 (745 ヒット)

81()から84日(木)は、展示替えのため全館休館いたします。

85日(金)からは、コレクション展 「鴎外の東京の住まい」を開催いたします。

ぜひ、お立ち寄りください。

 

 

 


 投稿日時: 2022-07-30 (980 ヒット)

特別展「読み継がれる鴎外」もいよいよ明日までとなりました!

現在活躍されている作家や研究者の方々による鴎外作品の読み継ぎと、そしてそこから広がる鴎外資料の数々を是非会場でご覧ください。
鴎外「遺言状」のオリジナル展示も明日までです。
 
また、7月3日開催の文京区主催シンポジウム「読み継がれる鴎外」のアーカイブ映像が、専用ホームページにて公開となりました。
展覧会企画協力の平野啓一郎氏のほか、青山七恵氏、平出隆氏、ロバート キャンベル氏に鴎外作品の魅力を語っていただきました。
展覧会とあわせてご視聴ください。
 
今日も暑い日になりましたが、皆さまのご来館をお待ちしています。
開館時間:10~18時(最終入館17時30分)
 
 


 投稿日時: 2022-07-25 (680 ヒット)

726日(火)は全館休館です。

727日(水)より通常通り開館いたします。

特別展「読み継がれる鴎外」は731日(日)までの開催です。


 投稿日時: 2022-07-21 (1221 ヒット)

記念館の公式YouTubeチャンネルに「森鴎外の生涯~平野啓一郎とめぐる文京区立森鴎外記念館常設コーナー」展示解説動画をアップしました!現在開催中の特別展「読み継がれる鴎外」企画協力の平野啓一郎さんご出演の特別バージョンです。なお、展示資料は、資料保護のため定期的に展示替えを行っています。

 

これからのご来館を検討されている方も当館までお越しいただくことが難しい方も、展覧会をご覧いただいた方も、平野さんの解説と共に鴎外の生涯をお楽しみください。【8月31日までの限定公開】
 
ご視聴の上、チャンネル登録をお願いします!
 


« 1 ... 25 26 27 (28) 29 30 31 ... 132 »

ページトップ