お知らせ
投稿日時: 2025-01-18 (336 ヒット)
本日1月18日よりコレクション展「鴎外の妹・喜美子の家族―森家と小金井家―」を開催いたします。
小金井喜美子は、現在のお茶の水女子大学附属高等学校に学んだ後、鴎外主宰の同人グループ新声社の一員として訳詩集『於母影』に参加するなど欧州文学の翻訳を手がけ、明治の女性文学者として評価されてきました。
女学校卒業を前に喜美子は、解剖学者で人類学者である小金井良精と結婚。その後、子育てなど家庭生活と文学活動の両立に悩む喜美子を、鴎外は兄としてまた文学の世界における先輩として支えました。
本展では喜美子の文学活動、鴎外の兄としての側面、喜美子を中心とした森家と小金井家の交流を紹介します。4月6日(日)までの開催です。




投稿日時: 2025-01-15 (327 ヒット)
1月19日(日)は森鴎外の163回目の誕生日です。
誕生日を記念してコレクション展「鴎外の妹・喜美子の家族―森家と小金井家―」を無料で観覧いただけます。(最終入館17時30分)
この機会に是非お越しください。
投稿日時: 2025-01-11 (147 ヒット)
1月14日(火)~17日(金)は全館休館です。
1月18日(土)よりコレクション展「鴎外の妹・喜美子の家族―森家と小金井家―」を開催いたします。小金井喜美子の文学活動や、喜美子を中心とした森家と小金井家の交流を紹介します。是非お越しください!
投稿日時: 2025-01-11 (183 ヒット)
コレクション展「鴎外の妹・喜美子の家族」チラシにおきまして誤りがありました。
正しくは以下の通りです。
裏面2~3行目(誤)東京女子師範学校附属高等女学校
(正)東京師範学校附属高等女学校
訂正してお詫び申し上げます。
投稿日時: 2025-01-09 (368 ヒット)
開催中の展覧会から注目ポイントを紹介します。
手紙を書く時、葉書や便箋、筆記具を選ぶのと同じように、相手のことを思い浮かべながら切手も選びます。郵便は、人から人へさまざまな思いを届ける素敵なコミュニケーションツールです。
現在開催中の特別展では、「文化人切手 森鴎外(昭和26年7月9日発行)」を展示紹介しています。
文化人切手とは、日本の特殊切手のシリーズの一つです。昭和24年から同27年にかけて、郵政省(現・日本郵便株式会社)が文化貢献者切手を発行しました(第一次文化人切手)。切手には明治期以降に学術、文化、芸術の分野で活躍した人物で、明瞭な肖像写真が残る18名が選ばれました。平成4年から同16年、再び文化貢献者切手が発行されます(第二次文化人切手)。第一次よりも多い31名が選ばれ、写真がない近世の文化人9名も含まれました。鴎外をはじめ、本展に登場する人物もこの文化人切手に名を連ねています。

| 過去のお知らせ |