お知らせ

特別展「教壇に立った鴎外先生」展示会場から2

 投稿日時: 2024-05-21 (525 ヒット)

開催中の展覧会から、展示資料を紹介します。
慶應義塾「大学部学生勤惰表」 明治291896)年 慶應義塾福澤研究センター蔵

 

鴎外は明治25年から32年まで慶應義塾大学部文学科で嘱託講師として美学を講義していました。

教え子に、明治29年に卒業し、後に大阪毎日新聞社社長となった奥村信太郎(18751951)がいます。奥村はのちに鴎外の講義を『追憶の森鴎外博士』『新聞に終始して』などで回想しています。その中で、「六人の少人数であるからまるで座談風に極くうち解けて、途中で雑談を交えたりして愉快に一時間の講義を楽しんだものである」(『追憶の森鴎外博士』)と記しています。

展示会場ではこの6人の成績表(勤惰表)、そして卒業生と創立者・福澤諭吉、鴎外ら講師や教授が写った写真を展示しています。


ページトップ