お知らせ

カフェからのお知らせ

 投稿日時: 2015-03-06 (3023 ヒット)

 鷗外が葬式饅頭をご飯に乗せて熱い煎茶をかけて茶漬け風にして


食べるのを好んだことは、子どもたちがエッセイ等で記しており、

折々に話題にあがる逸話です。

はたしてどんなお味なのでしょう?

実は、現在(17日まで)日本橋三越にて行われている

「文化人が愛したお菓子」というイベントで、饅頭茶漬けが

紹介されています。

お茶漬けとして供されるわけではありませんが、<花園万頭>と、

<KITAYA六人衆>にて、饅頭茶漬けにおすすめのお饅頭が販売

されます。各ショップおすすめの“饅頭茶漬け”の作り方(レシピ)

も紹介される予定です。



当館でも、3月6日(金)~8日(日)と13日(金)~15日(日)

の6日間カフェにて<KITAYA六人衆>さんの当館限定のお饅頭を

一つ200円(本体価格・税別)で販売いたします。

お茶漬けとしての提供ではありませんが、レシピに従ってご自宅で

試してみてはいかがでしょう?




ページトップ