お知らせ

展示関連講演会「子ども部屋に入った昔話(メルヘン)」 終了しました!

 投稿日時: 2014-03-16 (2322 ヒット)

 ドイツ文学ご専攻の吉原素子先生によるご講演でした。                                      口承文芸の特徴にはじまり、                                                                              グリム童話の成立と改版過程、それぞれの版の特徴について解説していただいたあと、                                                                                                                     鴎外親子の翻訳は、民間メルヘンの本質をつかんでおり、                                    他の明治期の翻訳とも違うということをお話いただきました。                                                                                            「茨姫」(KHM50)の朗読もありました!                                                  グリム童話や鴎外親子のグリム童話の翻訳の特徴について、理解を深めていただけたようでした。



 


 


 


 


ページトップ