お知らせ

  件
 投稿日時: 2013-10-26 (2617 ヒット)

10月20日(日)、特別展「鴎外と画家原田直次郎~文学と美術の交響~」関連講演会が終了しました。


第1回目の今回は、美術史家・東京芸術大学名誉教授の新関公子氏にお越しいただきました。



幕末からはじまる「日本西洋画」の歴史、鴎外と原田が活躍した時期の日本の美術界の状況、そして東京美術学校創立をめぐる鴎外と原田の立場まで、たっぷりとお話いただきました。芸術の秋、満喫の講演会でした。


 第2回目は11月23日(土)に聖心女子大学の大塚美保氏にお越しいただきます。


申込受付方法はこちら  締切迫ってます!


 投稿日時: 2013-10-25 (2562 ヒット)





鴎外の美術への視点を現代に繋げる試み

「鴎外記念館で現代アート!! 假象の創造~カショウノソウゾウ~」

開催中です。

無料ゾーン(エントランス、カフェ、踊り場、図書室、休憩室)に

2人の現代美術家、赤崎みま(写真)、袴田京太朗(彫刻)の作品を展示

しています。

赤崎みまは、植物や場が内包する記憶をテーマとした写真作品をつくっている

作家です。

鴎外存命中よりある当館の大銀杏をテーマとした新作をはじめ44点の写真

作品を出品しています。

袴田京太朗は、既存の形を解体し、再構築していくことで目に見える

形の背後にある「人間」や「もの・現実」「社会」の存在を明らかに

することを試みている作家です。今回は、北海道のお土産の定番、

木彫りの熊10体を解体し手再構築した作品「龍 Extender」やカラフルな

アクリル板を使った作品計7点を出品しています。

11月24日までです。是非ご覧ください!


 


 投稿日時: 2013-10-15 (3617 ヒット)

現在開催中の「鴎外と画家原田直次郎」展に合わせて、展示作品のポストカードを販売しています。原田作品の中でもなかなか展示されることがない希少な作品が、初のポストカード化!是非この機会をお見逃しなく!                                      原田作品のポストカードは展示期間中のみの販売です。お早めにどうぞ!


 


 


販売価格150円


 


 投稿日時: 2013-10-13 (2124 ヒット)

森鴎外記念館は11月1日(金)に開館1周年を迎えます。


開館1周年を記念して、当日は観覧料を無料といたします。


是非お運びください。


 投稿日時: 2013-10-01 (2054 ヒット)

9月29日、歌人の東直子氏を講師に迎え「歌に親しむ」を開催しました。

参加者はあらかじめ題詠(お題:「坂」)と自由詠の2首を提出して歌会に臨みました。

題詠、自由詠それぞれ一番多くの票を獲得した人に賞品(鴎外しおり)が贈られました。


« 1 ... 117 118 119 (120) 121 122 123 ... 129 »

ページトップ