お知らせ
投稿日時: 2014-06-05 (1819 ヒット)
春の特別展「暁の劇場―鴎外が試みた、或る演劇」もあと2週間となりました!
展示室内は展示構成に合わせてのぼりを設置し、劇場にいるかのような雰囲気が味わえます。
鴎外生前に上演された12の演目を作品ごとに紹介、番付やプログラムなど当時の上演資料を展示しています。この機会にぜひお越しください。

写真:コウ写真工房
投稿日時: 2014-06-01 (2341 ヒット)
今年も当館のお庭に沙羅の花が咲きました。
枝にはたくさんの蕾をつけています。
お立ち寄りの際には、是非ご覧ください。
カフェからもご覧になれます。お茶と一緒にゆっくりご鑑賞ください。

記念館からお願い:お花は回廊からご覧ください。
投稿日時: 2014-06-01 (1807 ヒット)
鴎外の演劇に関わった俳優そして劇場についての講演でした。
鴎外作品に出演した俳優を、出演映像や、鴎外の家族の証言などから紹介し、
各々の俳優たちが、表現者の立場・目線から鴎外作品をどう捉えたについてご説明いただきました。
各々の俳優たちが、表現者の立場・目線から鴎外作品をどう捉えたについてご説明いただきました。
続けて、鴎外作品が上演された新富座、有楽座、帝国劇場について、
明治期の劇場の変遷という観点からお話いただきました。
開かれた場所から閉ざされた空間へと変わりゆくさまを、
明治期の劇場の変遷という観点からお話いただきました。
開かれた場所から閉ざされた空間へと変わりゆくさまを、
劇場をとりまく状況の変化や、設備、興行制度など、
当時の様子を描写した文章などから具体的に解説していただきました。
鴎外作品をめぐる上演事情が立体的に迫ってくるお話でした。

投稿日時: 2014-05-26 (1985 ヒット)
6月~9月の毎週金曜日は開館時間を延長します。
展示室 20時(最終入館19時30分)まで
モリキネカフェ 19時(ラストオーダー18時30分)まで ※9月19日は「歌会atモリキネカフェ」のイベントのため通常営業(17時まで)ですのでお気をつけください。
| 過去のお知らせ |



