記念対談「鴎外 vs. 漱石」

2017年 11月 11日
 

日時:2017年11月11日(土)13:30~16:00
講師:山崎一穎氏(森鴎外記念会顧問、跡見学園理事長)

   中島国彦氏(早稲田大学名誉教授)

朗読:内木明子氏(朗読家、早稲田大学・相模女子大学講師)
会場:文京区民センター3A会議室

定員:200名(事前申込制・多数抽選)
参加費:1000円
申込締切:10月23日(月)

応募は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。


 
応募は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
鴎外研究者の山崎一穎氏と漱石研究者の中島国彦氏にいくつかのテーマを通して各々の文学の魅力について語っていただきます。
また、お二人に「いま読むならこの作品!」についても紹介いただきます。
内木明子氏による作品朗読もどうぞお楽しみに!

プログラム構成※順番はこの限りではありません
○対談―「留学体験」「文明批判」などいくつかのテーマに沿って鴎外と漱石について対談形式でお話していただきます。
○いま読むならこの作品!―講師お二人に、それぞれ鴎外と漱石作品の中から1作品ずつ選んでいただきます。
○朗読―鴎外作品、漱石作品より抜粋

【申込方法】
申込は、1通につき1名様(はがき・Eメールどちらかお一人様1通まで)、応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。

 

◆往復はがき 往信に「参加希望プログラム名・日時」・氏名(ふりがな)・住所・電話番号を、返信用には、住所・氏名を明記の上、〒113-0022 東京都文京区千駄木1‐23‐4 文京区立森鴎外記念館イベント受付係までご応募ください。 

 

◆Eメール 件名に「参加希望プログラム名・日時」、本文に氏名(ふりがな)・電話番号・Eメールを明記の上、bmk-event@moriogai-kinenkan.jpにご応募ください。

 

 ※当館から受信可能なEメールアドレスをご記入ください。受信制限が設定されている場合、当館からのEメールを受け取れないことがありますので、あらかじめご確認の上、送信してください。 




この予定は 文京区立森鴎外記念館 にて作成されました
https://moriogai-kinenkan.jp