鴎外をめぐる散策「横浜と鴎外」

2014年 11月 23日

鴎外をめぐる散策「横浜と鴎外」
 


桟橋が長い長い。
右にも左にも大きい船が着いて居る。黒く塗つたのもある。褐色に塗つたのもある…森鴎外『桟橋』より

お申込み受付中!
11月20日までです。
先着順ですのでお早めに!!


 今から130年前、明治17年8月24日の朝、森林太郎という若者がこの桟橋からメンザレェ号という船に乗り込みます。そしてヨーロッパへと旅立ちます。
四年後の明治21年9月8日、留学を終え、アヴァ号という船で、この青年はこの横浜港の桟橋に帰ってきます。
ドイツで知り合ったエリーゼ・ヴィーゲルトという若い女性が彼を訪ねて来たのも、そして、彼が、帰国する彼女を見送ったのもこの港でした。
その頃、停車場のあった桜木町。帰国する前日、その女性が宿泊した宿のあった大岡川の畔。彼らが遊歩した馬車道。そして、桟橋…
その頃の横浜を偲ぶ散策に出かけましょう。

 

【日時】11月23日(日) 8:45集合 9:00出発(時間厳守)
【集合場所】森鴎外記念館
【ナビゲーター】倉本幸弘(森鴎外記念会常任理事)
【参加費】7,000円(バス代、昼食代、保険料他含)
【募集人数】50名(先着順)
【申込締切】11月20日(木)

〇申込方法
Eメールの件名に、「11月23日鴎外散歩」、本文に氏名(ふりがな)・電話番号・返信が受信できるEメールアドレスを明記の上、下記アドレスにご応募ください。
bmk-event@moriogai-kinenkan.jp
※申し込みは、お一人様1通でお願いいたします。ご家族で申し込まれる場合は、1通に全員の氏名(ふりがな)をご記入ください。(お子様のご参加については、学年等をお知らせ下さい)
 





この予定は 文京区立森鴎外記念館 にて作成されました
https://moriogai-kinenkan.jp