|  | 
	   | 
	
    
    | 
	 
	 | 
	 
	   |  | 
	
	         |  | 2023年10月7日(土) ~ 2024年1月14日(日)
 | 会期:2023年10月7日(土)~2024年1月14日(日) ※会期中の休館日 10月24日(火)、11月28日(火)、12月26日(火)~1月3日(水) 会場:文京区立森鴎外記念館 展示室1、2 開館時間:10時~18時(最終入館は17時30分) 観覧料:一般600円(20名以上の団体:480円) ※中学生以下無料、障害者手帳ご提示の方と介護者1名まで無料 ※文京ふるさと歴史館入館券、パンフレット(押印入)、友の会会員証ご提示で2割引き   監修:山崎一穎(跡見学園女子大学名誉教授、森鴎外記念館(津和野)館長、森鴎外記念会顧問)、中島国彦(早稲田大学名誉教授、日本近代文学館理事長、全国文学館協議会会長) 出品協力:株式会社岩波書店、川島幸希、県立神奈川近代文学館、公益財団法人虚子記念文学館、公益財団法人日本近代文学館、東京大学総合図書館、文京ふるさと歴史館 |  | 2023年10月7日(土) ~ 2024年1月14日(日)
 | 実施期間:2023年10月7日(日) ~2024年1月14日(日) 実施場所:文京区立森鴎外記念館/新宿区漱石山房記念館   日本を代表する二大文豪の特別展「千駄木の鴎外と漱石~二人の交流と作品を歩く」が文京区立森鴎外記念館で開催されます。これを記念し、新宿区立漱石山房記念館と文京区立森鴎外記念館を巡るスタンプラリーを開催します。実施期間中に2館を巡り、下記の展覧会をご観覧いただき、スタンプ2個集めた方にオリジナル缶バッジプレゼント。 ※スタンプ台紙は展示期間中、各々の記念館に置いてあります。     |  | 10時00分~12時00分 | 漱石ゆかりの地を巡る文学散歩。都電に乗って新宿区立漱石山房記念館を目指します。 同行講師/倉本幸弘(森鴎外記念会常任理事)   日時:2023年11月30日(木) 10:30~12:00 定員:15名(事前申込制・応募者多数の場合は抽選) 対象:徒歩で全行程(約2.5km)歩ける方 参加費用:1,500円 ※別途都電運賃170円がかかります。 申込締切:11月17日(金)必着 ※応募は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。 予定コース:都電雑司ヶ谷駅集合 ~ 雑司ヶ谷霊園 ~ 都電鬼子母神駅 ~ 都電移動~ 早稲田駅 ~ 新宿区立漱石山房記念館 ※徒歩2.5~3キロ程度のコース。途中、都電での移動を予定しております。 ※解散は新宿区立漱石山房記念館の予定です。 ※雨天決行、荒天の場合は文京区立森鴎外記念館にて講座を実施。   |  |  |  | 
	
  
    
  
  
  
    
      |  |  |