展示・イベントカレンダー
Exhibition & Event Calendar
前月 2025年 5月 翌月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<今日>

公式SNSアカウント

カテゴリ 講演 学術シンポジウム

2013年 3月 6日

シンポジウム「光源としての〈森鴎外〉-いま、〈近代〉を問い返す」

*申込受付は終了しました。ありがとうございました。

日時:3月6日(水)10時30分~17時30分 

会場:文京区立森鴎外記念館2階講座室

受講料:無料

定員:50名(事前申込制)

申込期間:2月18日(月)締切


 

 
○プログラム
司会・進行:井戸田総一郎、大石直記
 
10:30  開会の辞
        
10:40  小泉浩一郎(東海大学名誉教授)
        「鴎外訳「正體」(フォルメラー)の〈正体〉
                        ――言論・思想弾圧政策と鷗外の抵抗」
11:25  宗像和重(早稲田大学教授)
        「森鴎外と近衛篤麿」
 
 12:10  休 憩
 
 13:30  井戸田総一郎(明治大学教授)
        「鴎外の演劇言語にみる近代」
 
 14:15  高橋義人(京都大学名誉教授・平安女学院大学教授)
「西洋近代への懐疑――アンチ・ファウストとしての鷗外」
 
 15:00  大石直記(明治大学教授)
「「舞姫」の生成、あるいは、文学的近代――脱・ロマンティーク過程として」
 
 15:45  休 憩
 
 16:00  総合討議
 
 17:00  閉会
 

 

*申込方法*

往復はがきの往信に「3月6日シンポジウム」・氏名・ふりがな・住所・電話番号を、
返信用には氏名・住所を明記の上、下記宛先までご応募ください。2月18日(月)消印有効
※申込は1通につき1名様、応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
※終日ご参加できる方に限ります。
*送付先*
〒113-0022 文京区千駄木1-23-4 
文京区立森鴎外記念館「3月6日シンポジウム」宛
 
 
印刷する

ページトップ