鷗外講座応用編「鷗外宛書簡から学ぶ」第5回、第6回
鷗外講座応用編「鷗外宛書簡から学ぶ」
鷗外について学ぶ6回の連続講座、本年度は鷗外宛書簡を繙きます。
文京区立森鷗外記念館には、鷗外宛書簡が数多く残っています。これら書簡の差出人には、鷗外の家族に加えて、文人・軍人・医師・画家など、様々な職業の人名が確認でき、鷗外の幅広い人物交流を知ることができます。本講座では、鷗外宛書簡を読み解く楽しさや魅力を、当館所蔵の鷗外宛書簡の調査にご協力いただいている先生方にお話しいただきます(各回内容は異なり、1回ごとにご受講いただけます)。
第5回 心を許した友・賀古鶴所との交信
日 時:6月28日(日)10:30~12:00 延期いたします。
講 師:宗像 和重(早稲田大学教授)
参加費:無料(【教材『森鷗外宛書簡集1 賀古鶴所』2,547円】
内 容:鷗外の終生の友・賀古鶴所からの書簡111通をとおして、二人の固い絆と、家内のことや書物の趣味、詩歌のやりとりなど、裃を脱いだ鷗外の素顔を読み解きます。
第6回 心を許した友・賀古鶴所との交信
日 時:6月28日(日)13:30~15:00 延期いたします。
講 師:宗像 和重(早稲田大学教授)
参加費:無料(【教材『森鷗外宛書簡集1 賀古鶴所』2,547円】
内 容:鷗外の終生の友・賀古鶴所からの書簡111通をとおして、政界に大きな影響力をもっていた山県有朋との関係や、当時の政治・社会情勢への鷗外の深い関心を読み解きます。