|
|
|
|
2019年7月5日(金) ~ 2019年10月6日(日)
|
会期:2019年7月5日(金)~10月6日(日)
※7月23日(火)、8月27日(火)、9月24日(火)
会場:文京区立森鴎外記念館 展示室2
開館時間:10時~18時(最終入館は閉館30分前)
※7月9日(火)、8月25日(日)は9時より開館
※8月3日(土)は21時まで開館
観覧料:一般300円(20名以上の団体:240円)
※中学生以下無料、障害者手帳ご提示の方と介護者1名まで無料
※文京ふるさと歴史館入館券、パンフレット(押印入)、友の会会員証ご提示で2割引き
※その他各種割引がございます。詳細は記念館HPをご覧ください。
※8月25日(日)は文京区内在住・在勤・在学者に限り観覧無料(要身分証明書)
|
|
2019年7月5日(金) ~ 2019年10月6日(日)
|
『舞姫』『うたかたの記』『文づかひ』を、鴎外のドイツ留学体験を交えて紹介します。
◎コレクション展「文学とビール 鴎外と味わう麦酒(ビール)の話」開催中のコーナー展示です。通常展観覧券にて、ご覧いただけます。
|
|
9時00分~18時00分
|
文京区にお住まいの方、学校や勤務先が文京区の方は、終日無料で展示をご覧いただけます。
対象:文京区在住、在勤、在学の方
※住所が記載されているもの(保険証、免許証、社員証、学生証など)をご提示ください。
※最終入館は17時30分まで
|
|
9時00分~18時00分
|
通常10時開館のところ、一時間早い9時に開館します。涼しい時間にぜひご来館ください。モリキネカフェも9時から営業いたします。
|
|
13時30分~16時30分
|
鴎外と文京区ゆかりの文人たちの交流や、団子坂、観潮楼(現・森鴎外記念館)を舞台にした「文人のまち文京区」を紹介した映画を上映します。上映前には、当館の成り立ちや、千駄木の歴史についてのトークをあります。ぜひ、ご家族でお楽しみください。お子様にはお菓子付き!
1回目:13時30分
2回目:15時30分 ※各回トークを含み60分程度
場所:2階講座室
定員:各回50名
対象:どなたでも
参加費:無料
申込:各回とも、当日9時よりエントランスにて整理券配布
お話:倉本幸弘氏(森鴎外記念会常任理事)
主催:文京区立森鴎外記念館、上千駄木町会
協力:谷根千工房、コガタ社、文京区汐見地区町会連合会、文京ふるさと歴史館
|
|
|
|
|
|